こがく日記

じゃがいもゴシゴシ!

2024.06.25
年長組が、27日(木)のカレー作りに向けて、じゃがいもを洗いました♪

白くなっていくじゃがいも!
「ここにも泥がついてる!」
「きれいになったよ!」

みんな、カレー作りを楽しみに、たくさんお手伝いをしてくれました♪

スマイル保育☺

2024.06.18
今日は、スマイル保育(異年齢児・縦割り保育)の日でした♪

5月に結成されたグループで集合!!
みんなで各グループに分かれて遊びました♪

一部のグループですが、様子をご覧ください♪




年少児から年長児まですっかり仲良くなり、みんな楽しそうに活動を楽しんでいました♪

給食も一緒に♪
食べ終わった子どもは、「これおいしいよ~!」と、まだ食べている友だちに声をかけていました♪


次回は 7月18日(木)です!

少しずつ夏の気配?!

2024.06.12
園庭の野菜や植物がぐんぐん育ってきています!

花壇やプランターには緑がいっぱい!

子どもたちは、興味津々で植物の観察をしていました。


葉っぱをつまんでいる子どもたちを発見したので、すり鉢とすりこぎ棒を渡してみました♪


水をちょこっと入れて、みんな一生懸命にごりごり擦っていました♪
緑色や黄色の色水ができ、
「ジュースみたい~♪」とおおはしゃぎ!

タライに水を入れると、ゆっくり水をすくって水やりもしてくれました♪


暑くなってきましたが、外遊びをたっぷり楽しむ子どもたちです♪


クイズ!
これは何の花でしょう?


園庭の花壇に咲いています♪
ぜひ、においを嗅いでみてください!
あま~い香りがします♪




答えは…
パセリ🌼

こいのぼりのおなかをくぐったよ!

2024.06.06
園庭を泳いでいた、こいのぼり♪

今日は、こいのぼりをおろして、こいのぼりのおなかをくぐりました!

4月から泳いでいたこいのぼりたち、久しぶりに地上へ!

さて、こいのぼりのおなかの中を通れるかな?

みんな大喜びで、こいのぼりから顔を出していました♪
とってもうれしそう!

送迎後の保護者にも、協力していただきました!



こいのぼりたち、また来年もよろしくね♪

救急救命講習!

2024.06.01
6月1日(土)の午後、職員は救急救命講習を行いました。
年に1回、毎年実施しています!

目の前に意識不明の人がいたら、どのように救命処置を行えばいいのかを知るため、消防の方にご指導に来ていただきました。





胸骨圧迫やAEDの使用方法を、実践を交えながら、教えていただきました。

成人向けの救命訓練をした後は、子ども、乳児の場合の訓練です。



ご指導に来ていただいた消防士、看護師の皆さま、本当にありがとうございました!
« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -